今週、ずっと雨の予報?
私は午後に、かのこさんがシェアシードボックスを持って来てくれるので、午後もいますが、
庭仕事は天気予報次第で、朝からします。
●予定はブログに、当日朝、書きますね。
パッションフラワーの植え付け用土を用意したいです。
◎
この前来たそうくん! この辺りに住んでいて三人を育て、四人目の子のために二宮に引っ越したなつきさんファミリの待望の男の子くん。
もったいないコーナーで手に入れた1970年代の絵本と。
お母さんとくるくるいちらくあみもしたよ!
おまけ↓
今週、ずっと雨の予報?
私は午後に、かのこさんがシェアシードボックスを持って来てくれるので、午後もいますが、
庭仕事は天気予報次第で、朝からします。
●予定はブログに、当日朝、書きますね。
パッションフラワーの植え付け用土を用意したいです。
◎
この前来たそうくん! この辺りに住んでいて三人を育て、四人目の子のために二宮に引っ越したなつきさんファミリの待望の男の子くん。
もったいないコーナーで手に入れた1970年代の絵本と。
お母さんとくるくるいちらくあみもしたよ!
おまけ↓
あったかすぎると春が足早すぎて、困ります。。。かといって寒すぎても。。。
今日は野原のお手入れのあと、世田谷代田にお散歩して、桜の下でおやつしました。
これから世田谷代田のお手入れも、、メグリノたちでやる事になったので、線路の上の緑を楽しめます。ボーナストラックも通るし、色々気にできるのはいいなあと思っています。
忙しくなるということではなくて、庭が増えるという喜びですね。
どんな風景に出会うのでしょうか?
ともあれ、来週はまずは22日に野原で会って、代田にもお散歩しましょう。
初夏の陽気で、2日前に採って来たミモザがどうなっているか心配でしたが、日陰や室内においたので、まだ開ききらずに待っていてくれました。
一時間だけはゆったり集中できてよかった。みんなたくさん作れました。
ミモザカクテルも好評でした! 本物はシャンパンで割るそうですが、それは今回はできないのでビールか炭酸で。いつかシャンパンで、搾りたてオレンジで、やって見たいなあ。
こえびちゃん の写真です。
15日は午後からのはらですが、もしかしたら午前に目黒川に行くかもです??
●
19日のチガヤの会のお知らせ。あと一名さま入れますがテレビの取材があるので多少映ってもいい方です。
午後13:30から16:00くらいまで
「チガヤでいちらく編み」
場所:こや
会費:一般4000円、部員2500円
チガヤの来歴のお話もします。
いちらくあみを知っておくと、草刈りした草でかごや円座が編めるようになります。
やっぱり特別な夏至の日でした。 午前中は世田谷代田駅周辺めぐりののみなのリードでお手入れ。 午後は東北沢ではみ出し草のカット。エキナセアが大繁栄! (巡る庭でつないだ)棉で灯芯を作る会に参加されたまなみさんが「夏至のプレゼント」をくださいました。 蜜蝋キャンドル! 使うのが惜しい...